忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



寒いですね・・・

夏は大好きですが、寒さは苦手な岩本です

なのに、東温市の寒い場所に住んでますが何か


昨日は、東温市で建築中の松本様邸の中間検査でした 
 
中間検査とは、大工さんの工事途中に現場にて行う
お施主様立会い検査です
  

壁のボードを張ってしまう前に、電気配線や
収納内部の棚板の高さ等を決めてもらいます


同時刻、東温市で建築中のT様邸も
同じく中間検査でした 
 
上棟時は、こんな骨組みだけだったのに

  

断熱材も入り、外部のシートも張られ
家の形がますますリアルに分かってきましたね

  


ちなみに。。松本様邸のお隣は、N様邸

 

そのまた隣にもサンエルホームのお家が建つ予定です 

検査に来られていたお母さんが
「ここは、サンエルさんの分譲地なん?」

いえいえ・・・ 
いつもお世話になっている上浮穴産業さんの分譲地です 
 
南方の分譲地には、H様邸もあって
明日はいよいよ上棟です 

寒い中いつも作業してくださる業者さんたちのお陰で
次々と、お客様の夢の城が完成していっています 

建築中の現場も、随時ご案内していますので
希望される方は、お気軽にお声掛け下さいね 

  M.iwamoto
PR


こんにちは中川です
今日は雨ですね
24日には、H様とM様の上棟があるので
それまでに天気が回復してくれますように


               

1月17日に、M様ファミリーの上棟がありました


朝は車のガラスなどが凍っていたくらい寒い日でしたが
朝からM様ご夫婦と、はくとくんも来てくれて
乾杯をして上棟スタートしました

 


M様のお家はシンプルでかっこいいお家です
あっという間にお家は形になっていきました

  

 

お昼ごはんは、ご両親も一緒に食べました
はくとくんもご飯をパクパク食べていました




   

夕方からはセレモニーです
現地につくと、家のまわりをグルグル散歩しているはくとくんを発見
寒さ関係無しですね



 

釘打ちはご家族皆さんで
シャッターチャンスを逃がしそうなくらい
釘を打つのが早くてビックリしました

  

 

  

M様、おめでとうございました




これからどんどん工事が進んで行きますので
いつでもお家を見に来て下さいね

完成まで楽しみに待っていて下さい



こんにちは

寒さと乾燥で手がカサカサになりました

毎日ハンドクリームが欠かせない向井です


今日は、
福本様邸の地鎮祭 が行われました


 




  

  

土地の神様に
「工事の安全と、良いお家が建ちますように」
とお祈りをしました

 

  

まひろちゃんもニコニコ
寒かったのでお鼻は真っ赤になっていましたが
今日もかわいいまひろちゃんでした

   

皆で乾杯

  



これから工事が始まりますね
今からどんなお家になるのか、わくわくです

何かあればいつでも相談してくださいね

本日はおめでとうございました

                                    

先日、上棟が行われたI様ファミリーからお菓子を頂きました

ありがとうございました



こんにちは中川です

今日は、K様ファミリーの地鎮祭とI様ファミリーの上棟が
ありました



K様ファミリー地鎮祭


寒い中の地鎮祭でしたが、さらちゃんとるかちゃんも
参加してくれました
 

みんなで工事の安全と、良いお家が建つようにお祈りしました




K様、本日はおめでとうございました

いよいよ工事のスタートですね
次は上棟
楽しみに待っていて下さい

        

I様ファミリー上棟

乾杯をして工事スタートです

 

 

寒い中でしたが、大工さんのチームワークによってどんどん
お家は形になっていきました
しかもいつもより工事が早い










夕方から、上棟式を行う為に・・・


上棟式のときに目にしていたこの旗のような
のぼりのようなものが前から気になっていましたので
聞いてみました

『ぼんでん』とよばれるそうで、
神さまが降りる祭場を表示するため、高く茂った樹木や竿に
紙幣をつけて標示したことが由来だそうです。




祝詞奏上を行い、おもちまきが始まりました
 


お餅まきは、たくさんの方が来て下さいました
後ろのほうにいた私のところには、お餅は飛んできませんでした
 




 


I様ご主人&赤松棟梁
 


最後の大きなお餅は高~く




お餅まきの後は、記念の釘打ちを行いました

 

 

  

 

子供たちも上手に出来ました


釘打ちが行われていた釘打ちの後ろでは、
たくさんのカメラマン


 
<

思い出に残る、楽しい上棟になりましたね

I様おめでとうございました

完成まで楽しみに待っていて下さい

今日は成人の日ですね
昨日は、各地で成人式が行われたみたいですね

『二十歳の誓い』人それぞれだと思いますが
まずは自分達先輩が、手本になれるような大人にならないと・・!ですね

という事で・・・どういうこと
今日は、先日書いていた『面白い本』をご紹介します



第1章から第10章までの構成で

 『絶望と希望』
 『離婚の危機』
 『愛情の表現』
 『不安と感謝』
 『恋愛と結婚』
 『老いと使命』
 『傲慢と改心』
 『懺悔と許し』
 『若者の未来』
 『希望という名の贈り物』
  ・
  ・
と、多岐にわたり気付きがあります 

面白いので、是非読んでみて下さい
もうちょっと紹介・・・

 5羽のカモメが防波堤にとまっている。
 そのうちの1羽が飛び立つことを決意した。
 残っているのは何羽だい?

 ― 4羽です。

 そうじゃない。5羽だよ。
 いいかい?誤解されがちだが、
 決意そのものには何の力もないんだ。
 そのカモメは飛び立つことを決意したが、
 翼を広げて空を舞うまでは防波堤にとまったまま。
 残りのカモメとどこも違わない。
 人間だって同じだよ。
 何かをしようと決意した人と
 そんなことを考えてもいない人とでは
 何の違いもないんだ。
 ところが人は、他人のことは行動で判断するのに、
 自分のことは決意で判断することがよくある。
 しかし、行動を伴わない決意は、
 期待してくれている人に対する裏切りでしかない。


と。。。こんな感じです

2012年に、新たな決意を・・・そして、行動に移しましょう

皆さんが、去年の年末よりも今年の年末に幸せになっている事を願っています
 

   M.iwamoto





06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
東店スタッフ
性別:
女性
自己紹介:
11号線沿いにある、プロヴァンス風のモデルハウスをご存知ですか?
元気なメンバーが、笑顔いっぱいで待っていますので、気軽に覗いてみて下さいね(^^)